| 1988年2月 | 当時東証一部上場の食品専門商社だった株式会社東食の水産部門のメンバーが独立し資本金1,000万円で設立 |
|---|---|
| 1988年5月 | 資本金8,000万円に増資 Tokyo Seafoods USA INC.を米国シアトルに設立 |
| 1992年 | チリ産養殖サーモン買い付け開始 |
| 1994年 | 中国にて塩数の子生産開始 |
| 1995年1月 | Tokyo Seafoods Panama S.A.を設立 本マグロの冷凍運搬船(1,200トン)を同社にて購入 |
| 1997年 | ロシア産タラバガニ・ズワイガニ買い付け開始 |
| 1998年1月 | 株式会社東食の子会社、東食食品販売株式会社の営業権を譲り受け食材部門を立ち上げる |
| 2000年1月 | 商品開発用のテストキッチンを本社内に設置 |
| 2001年 | 地中海産畜養本マグロ買い付け開始 ニュージーランドより牛肉の輸入を開始 |
| 2003年 | ニュージーランドよりアイスクリームの輸入を開始 |
| 2006年 | 基幹システムとなる「水産販売管理システム」を導入 |
| 2008年 | アルゼンチン産赤エビ買い付け開始 |
| 2008年12月 | チリのSOUTHSEAFOOD S.A.へ資本参加 |
| 2009年9月 | 福岡市に冷凍エビ等の販売子会社として株式会社ジェイフレッシュを資本金1,000万円で設立 |
| 2010年7月 | テストキッチン増設、業務の幅を一層拡大させる |
| 2011年 | 豪州産畜養南マグロ買い付け開始 中国に上海缇史富貿易有限公司を設立 |
| 2013年3月 | 食品スーパーとの直接取引に進出 |
| 2015年 | 基幹システムを刷新、「販売管理システム」に名称を変え稼働開始 |
| 2018年2月 | 創業30周年 |
| 2019年2月 | 東京都墨田区に冷凍鮭鱒等の販売子会社として株式会社サーモンプランニングを資本金1,000万円で設立 |
| 2020年 | 基幹システムのクラウド化実施 |